*my profile*
Author:Hana *recent articles**カテゴリ**comments**ブログ内検索**玄米を食べよう~♪**愛用の塩「海の精」**クセになるお味噌**FC2カウンター**On line now*
現在の閲覧者数:
*links**RSSフィード* |
『Hanaの菜食レシピ』 ~Vegetable Recipes by Hana
玄米菜食を実践中のHanaです。 健康にも美容にもGOOD、しかも美味しい菜食レシピをご紹介しています。
*あなたのおいしい菜食レシピもどんどん教えてね!*
ワカメと大根の酢味噌がけ
大根っていろいろな料理に使えるので、
*
冷蔵庫に入っていると便利ですよね。 ワカメとあわせて、こんなメニューもおいしいんですよ! 『ワカメと大根の酢味噌がけ』 ![]() 酢味噌は市販のものを使ってもいいけれど 自分で簡単に作れますので(しかも美味!) ぜひお試しください ![]() ![]() ワカメ 大根 塩 味噌 黒砂糖(白砂糖でもOK) 酢 ![]() ? 大根は薄めのいちょう切りにして、 塩をちょっとふって、もんでおく。 ? ワカメは水洗いして塩分を落とし、 食べやすい大きさに切ってから 沸騰した湯に入れて、さっとゆがく。 ? 酢味噌を作る。 味噌に黒砂糖を加えて、よく混ぜる。 分量は、味噌1:黒砂糖1が目安。 味噌と黒砂糖がよくあわさったら、 酢を少しずつ加え、味と固さを見ながら伸ばしていく。 ? 大根がしんなりしたら、水気をよく切って、 ワカメと和えて器に盛り、 上から酢味噌をかけて、できあがり~♪ ![]() 私はすり鉢の溝に入ってしまうのが嫌なので、 小鉢で混ぜるだけですけど~ (≧∇≦)アハ ![]() キュウリは体を冷やす性質があるので、 冬はできるだけ避けましょう。 Copyright(c)Hana. 当ブログの記事、写真の無断転載・借用は著作権の侵害にあたります。ご遠慮下さい。 ![]() ![]() ↑ブログランキングに参加しています。↑よかったらポチッとしてくださいね♡ kubさんへ
おぉ、さすが物知り博士~ ![]() 夏はスイカが美味しいですもんね。でも、冬にスイカはほしくない・・・体が冷えるものは、体も要求しないんですねぇ。おもしろいですねー。 トマトを食べたら、他に体が温まるものをいっぱい食べてくださいね♪(*'-^)-☆パチン saeさんへ
ぜひぜひ、作ってみてくださいね! 私は大根をよく使うんですよ。煮物、サラダ、即席漬け、きんぴら、雑炊の具。。。いろいろ使えるし、すごく重宝してます ![]() それと、マクロの先生が、「大根はいろいろな症状に効くので、冷蔵庫にかならず入れておきなさい」と言ってました。 TRACKBACKトラックバックありがとうw拝見させて頂きます(ペコリ)
ワカメと大根の酢味噌がけ のトラックバックアドレス
http://hanacooking.blog73.fc2.com/tb.php/47-c711f312 ⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) 料理レシピ紹介サイト ブログでCookin「ワカメ(若布)わかめ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 .....続きを読む
» 2007.07.02(Mon) » 発信元:料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin! ▲
|
*What time?*
ウェブマガジン『ロハスサン』こちらもぜひヨロシク!**お気に入りレシピ集**OTHER |
そうそう、そうでしたよね。
食いしん坊の私は食べるばかりで、症状治しには使ったことないんですが・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>
花粉症のときに飲むと、症状が軽くなりますか? 鼻づまりなどが楽になる感じですか? 私も花粉症なので、今度はやってみようっと