*my profile*
Author:Hana *recent articles**カテゴリ**comments**ブログ内検索**玄米を食べよう~♪**愛用の塩「海の精」**クセになるお味噌**FC2カウンター**On line now*
現在の閲覧者数:
*links**RSSフィード* |
『Hanaの菜食レシピ』 ~Vegetable Recipes by Hana
玄米菜食を実践中のHanaです。 健康にも美容にもGOOD、しかも美味しい菜食レシピをご紹介しています。
*あなたのおいしい菜食レシピもどんどん教えてね!*
レンコン団子のきんちゃく
旬のレンコンを使って、またまた一品をご紹介します。
*
『レンコン団子のきんちゃく』 ![]() おもてなし料理にぴったりの割烹料理風の姿かたち。ゞ(≧ε≦o)ぶ♪ でも、もちろん私のレシピだから、作り方は簡単! 上の写真は「記事用に」と思って、器に1つしか盛らなかったけれど ふだん食べるなら、思い切って2~3個盛って 一緒に煮込んだお野菜も山盛りのせて、た~っぷり食べてね! ![]() レンコン ・・・・中1本 高きび ・・・・大さじ2杯程度 ニンジン ・・・・適量(きんちゃくの具に入れる分と、汁に入れる分が必要) 干ししいたけ(だしをとったものでOK) ・・・・1個程度(半分はきんちゃくの具に、半分は汁の具に) 生姜 ・・・・適量 三つ葉 ・・・・適量 稲荷用の油揚げ ・・・・きんちゃく6個分 しめじ ・・・・1/2袋 葛粉 ・・・・適量 だし (だしの取り方は こちら) 塩 醤油 (おいしいお醤油の作り方は こちら) ![]() ? 高きびはたっぷりの水に、約半日ひたしておく。 ? レンコンは、 きんちゃくの具に入れるための粗みじん用と だし汁に入れる具の分を少しずつ別に切り分けておいて 残りを全部すりおろす。 ? 水をよく切った高きび、おろし生姜、 粗みじんにしたレンコン、 みじん切りにしたニンジンとしいたけを?に加え、 つなぎとして葛粉を適量入れ、よく混ぜる。 ![]() ? 稲荷用の油揚げに、?の具を詰めて、口を爪楊枝などで止める。 (煮たかんぴょうで結べば、もっと上品できれい~!!) ![]() ? 塩、醤油で調味しただし汁に、 拍子木切りにしたニンジン、しめじ、いちょう切りにしたレンコン 細切りにした干ししいたけを加え さらに?のきんちゃくを入れて (だし汁の量はきんちゃくが半分浸るくらい) 弱火で20分ほどゆっくり煮含める。 ? 盛り付けるときに三つ葉などをあしらって できあがり~♪ ![]() なければ、入れなくても構いません。 ![]() ごぼう、小松菜、たけのこ、チンゲンサイ、もやし・・・ 冷蔵庫にあるもの、旬のものを上手に使いましょう! ![]() だし汁の味をしっかりキメた方が美味しいです。 Copyright(c)Hana. 当ブログの記事、写真の無断転載・借用は著作権の侵害にあたります。ご遠慮下さい。 ![]() ![]() ↑ブログランキングに参加しています。↑よかったらポチッとしてくださいね♡ ミナたんへ♪ミナたん、冷凍した油揚げ、切らしちゃったの~?(*^m^*)ウシシ
アタシあれから、油抜きしてから冷凍するようにしてるんだーテヘヘッ(*゚ー゚)> ありが?ね。 ↑これね、冷えても美味しいんだ。さっきおなかがすいたから、1個つまみ食いしちゃったぁヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ No Subjectヾ(  ̄▽)ゞ オホホホホホ
葛粉はあるから、レンコンさえ買ってくればつくれるわ♪ あ!!油揚げも買わなきゃだ。 って独り言になっちゃった ![]() コレも近いうちに作る☆ saeさんへ♪saeさん、これも私の得意料理のひとつなんですよ(*・_・*)ゞエヘッ♪
葛が入っているからホカホカと温まるので、冬にもぴったり! 高きびはプチプチした食感が好きで、こういうお団子によく使います。スープや汁ものに入れてもGOODなので、常備しておくと、便利ですよ。ぜひ手に入れてくださいね~v(*'-^*)bぶいっ♪ 料亭の味Hanaさん!またまた美味しそうな写真。レンコン買いに行きたくなります。さっそくレンコンかって作りたいと思います。先回のレンコン同様、高級料亭のお料理みたいです。
私はまだ高きびを使ったことがないので、初挑戦します。作りましたら、またご報告します。 TRACKBACKトラックバックありがとうw拝見させて頂きます(ペコリ)
レンコン団子のきんちゃく のトラックバックアドレス
http://hanacooking.blog73.fc2.com/tb.php/32-9b21f5f7 ⇒ この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー) ブログで収集!ブログ・ヘッドライン Blog-Headline「ブログでCookin’!特選レシピ集」は、専門スタッフが役に立ちそうなレシピ記事を厳選してお奨めする読み比べリンク集です。料理の主役となる食材別においしそうな料理の作り方を紹介しているので、ぜひ日々の献立にご活用ください。ただいま、旬の食材を中心にに自薦によ .....続きを読む
» 2007.05.25(Fri) » 発信元:ブログでCookin!特選レシピ集(投稿募集中!) ▲
蓮根(れんこん)レンコン 「蓮根(れんこん)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年9月21日収集分= *料... .....続きを読む
» 2006.09.22(Fri) » 発信元:料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'! ▲
|
*What time?*
ウェブマガジン『ロハスサン』こちらもぜひヨロシク!**お気に入りレシピ集**OTHER |
ぷにょたんへ♪
これ、美味しいからぜひ作ってみて~。
涼しくなったら、旦那ちゃんに送っても
大丈夫かも(冷めても美味しいんだヨ)。
今日はねー、別なお料理を思いついたので
お稲荷さん用油揚げがほしかったんだけど
なぜかひとつもなかった。。。
仕方ないから普通のを買ってきたけど
自分で開くのは面倒だにょぉ・・・