*my profile*
Author:Hana *recent articles**カテゴリ**comments**ブログ内検索**玄米を食べよう~♪**愛用の塩「海の精」**クセになるお味噌**FC2カウンター**On line now*
現在の閲覧者数:
*links**RSSフィード* |
『Hanaの菜食レシピ』 ~Vegetable Recipes by Hana
玄米菜食を実践中のHanaです。 健康にも美容にもGOOD、しかも美味しい菜食レシピをご紹介しています。
*あなたのおいしい菜食レシピもどんどん教えてね!*
かんたんお寿司
超手抜きで作れるのに、ちょっと立派そうに見えるので
私はこれが大好きです。 玄米もしっかり食べられるしネ。 『かんたんお寿司』 ![]() ちらし寿司をきちんと作ろうと思ったら 具を別々に煮なくてはならないので・・・・ そんな大変なこと、何か特別のイベントでもない限り 私にはできませーーん。 でもこれは、具をぜ~~んぶ一緒に煮てしまうので 超ラクチン。 しかも、その煮かたさえも超手抜きにしてしまいました! スポンサーサイト
大根と油揚げの煮物高野豆腐のみぞれ煮車麩と根菜の炒め煮里芋とネギのふくめ煮
あるとき、中村吉右衛門さんの歌舞伎を観て
あまりのすばらしさに惚れ惚れ~ ![]() で、 ![]() 中村吉右衛門さん ↓↓ テレビの時代劇『鬼平犯科帳』&『剣客商売』 ↓↓ 池波正太郎さんの小説『剣客商売』 ↓↓ と、三大噺のような流れをたどりつつ いまは『鬼平犯科帳』を読んでいます。 ご存知の方も多いと思いますが 池波さんの小説には、食や料理の話があちらこちらに出てくるんですよね。 先日も『鬼平』12巻に収められている 「土蜘蛛の金五郎」という話を読んでいたら―― 「里芋と葱(ネギ)とは、ふしぎに合うもので、 煮ふくめた里芋に葱の甘味がとけこみ、 なんともいえずにうまい」(12巻、59頁) なんていう一文が出てきました。 おぉぉぉ、うまそう~~~(゚ー,゚*)ジュルルル というわけで、さっそく挑戦! 『里芋とネギのふくめ煮』 ![]() 今回は前ふりが長かったので、つくってみた感想はのちほど ![]() レンコンの酢味噌がけ
そろそろ菜の花が出回る時期になってきましたね。
酢味噌で食べようと思ったのですが とつぜん気が変わって、厚揚げと一緒に食べてしまいました (レシピはこちら→「菜の花と厚揚げの煮物」) やっぱりウマイ~ ![]() ・・・・で、酢味噌が残ってしまい・・・・ウーン ![]() つくってみました! 『レンコンの酢味噌がけ』 ![]() 豆味噌で作ったので、いまいち酢味噌の色が濃すぎるのと いまいち写真がうまく撮れなくて。ウーン(-ω-;) でも、さっぱりして美味しいし 簡単にできるし、GOODです! ![]() 高野豆腐のそぼろ紅白なます
遅ればせながら
![]() ![]() 2010年も、どうぞよろしくお願い致します <(_ _*)> このお正月、 私なりにいろいろとおせち料理を作ってみましたが なかでも「おいすぃ~~!」と気に入った逸品はこれ。 『紅白なます』 ![]() ふつう、なますには柚子を使いますが 今回は柚子ではなく、カイエンヌペッパー(チリペッパー)を使い ちょっとピリ辛風味にしてみました。 意外にも、かなり美味しいです! ・・・おせち料理の準備をする時期にご紹介すべきでしたが いまごろに・・・ ![]() このようなマヌケぶりは一向に変わりませんが 今年も当ブログをたまに覗いてみてくださいませ。 おいしくて手軽な菜食レシピをご紹介していくつもりですので ![]() 酢ばす(酢レンコン)玉ねぎの丸ごと煮 |
*What time?*
ウェブマガジン『ロハスサン』こちらもぜひヨロシク!**お気に入りレシピ集**OTHER |